フリーター、イギリスへ行く

イギリス/大学院留学/LSE/Social Policy

気を付けろ、席を立つとき、忘れ物

「普通に」って何なんですかね。「テスト、普通にやばいんだけど」って普通なの?やばいの?どっちなの?普通に意味わかんないんだけど。ちよわかまるです。

実は、いまロンドンにおります。Hampsteadです。会いたい人は連絡してくださいね。なぜいるかと言えば、卒業式に出席するためです。ええ、ぼく卒業したんです。なんちゃってマスターの出来上がりです。

まあ、そんな話はどうでもよくてですね。みなさん、よく忘れ物とか落とし物とかしますか?たぶん、こういうのは「する人」と「しない人」に分かれるんじゃないかと思います。ぼくは、「しない人」なんです。だったんです。

今回の日本からロンドンへの経路は、羽田→ロンドンの直通だったんですね(JTBから意外にリーズナブルにゲットできました)。いつもと違うのは連れがいたということです。母と姪。まあ、順調に空港について、荷物も預けて、出国手続きも済ませて。さてと、出国手続き後の搭乗エリアでゆっくりお茶でもしようか、とカフェの椅子に腰かけた。


おや、ポケットにぼくの7万円のスマフォの感覚がない?!


終わった。
あーこれもう海外保険にお電話コースだ。契約しといてよかった。いや、携帯会社に電話してGPSで探してもらえたりするのかな。ていうか、どこだよ、どこで失くすタイミングがあったんだよ。あーもう、とりあえず鳴らしてみよっかな。
いろんな思考を駆け巡らせながら、ぼくは空港を駆け巡る。体から嫌な汗。でもここから、日本の空港スタッフの神対応が始まる。

まず、出国手続き窓口(出国のハンコを押してくれるところ)の脇にある事務所に行き
事情を説明(ここがスマフォ探しの拠点となる)。男の職員の方がすぐに「それじゃ、まず荷物検査のところを見てみましょう」と一緒に確認しに行く。残念ながら見つからず。そう、ぼくは荷物検査の前に失くした気がしていたんです。そこで、男の職員は航空会社JALのスタッフに連絡し、出国フロア(スーツケースを預けるとこ)の落とし物を確認してもらうことに。

事務所で数分待っていると、JALの女性スタッフが無線を持って登場。
「忘れ物を管理しているインフォメーションセンターにそれらしきものがあるみたいです。ただ、もっと詳しくお客様のケータイの特徴を教えて頂きたいとのことです。」

キター。光明見えたり。幸いにもぼくのスマフォのロック画面は、姪が鉄棒からぶら下がり、ぶら下がっている二本の腕の間からもう一人の姪が顔を出している、という唯一無二の画像でしたので、それを説明(一人がこうぶら下がって、もう一人がその間から・・・と説明していたら女性スタッフが笑ってました笑)。

数分後「どうやら確認がとれたようですので、これから1階まで取って参ります」と素早く歩き出し、そのまた数分後、ぼくのスマフォを持って到着。日本人スタッフの素早い対応のおかげで、奇跡的にぼくのスマフォは見つかったのです。羽田空港とJALには頭が上がりません。

携帯の待ち受けは、独創性あふれる画像にしておくこと。
どこで忘れたのかをお茶を飲みながら冷静に考えること。
そして、日本人スタッフを信じること。

みなさんも忘れ物、落とし物にはくれぐれもご注意ください。

 

とっても申し訳ないのですが、当ブログに書いてある内容によって生じた問題などについて、書いている人は何一つ責任を果たせません。
寛大な御心とご自身の判断力をもってお読みいただければ幸いです。