フリーター、イギリスへ行く

イギリス/大学院留学/LSE/Social Policy

イギリスあれこれ事典

くだらないモン作っちまった。

【ウェイトローズ:Waitrose】

Sainsbury'sやTESCOとならぶ有名チェーンスーパー。だいたいのものはここで揃う。肉類は少々お高い。

【ウェイアウト:Way out】
出口の意。なにがなんでもExitとは言いたくないらしい。

【オイスターカード:Oyster Card】
日本で言うPASMO。乗車券よりも運賃が安いので空港で手に入れるべし。

【おのぼりTシャツ】
ユニオンジャックがプリントされたイカしたTシャツ。Primarkで£3で購入可能。おのぼりパンツもある。

【火災報知器:The Boy Who Cried Wolf
たいしたことない煙で避難騒動を起こす機械。その敏感さは異常。徐々にマヒして「無視していっかー」と思った頃がキケン。

【公園族】
昼になるとどこからともなく公園に集いだし、ランチを食べる人々のこと。車の音がうるさくても、日差しが強くても、ものともしない強者達。

【信号】
歩行者はガンガン無視している。違法ではないらしい。気を付けて渡りましょう。

【スマイル1ポンド】
接客における笑顔の重要性を知らないイギリス人に笑ってもらう方法。不愛想キャラが多い。

【大英博物館:British Museum】
Russell Square駅から徒歩5分ほど。入場料無料。歴史文化にかけるイギリス人の意地と誇りを見せつけるために存在する観光施設。

【テイクアウェイ:Take away】
お弁当を買った時などの「お持ち帰り」の意。テイクアウトでも通じるがあまり言わない。

【ニーハオ】
調子づいたイギリス人が街中でグイグイ話しかけてくる際の第一声。もちろん笑顔で「ニーハオン!」と答えてあげよう。

【二段バス:Double decker】
ロンドン市内を走る公共バス。乗ったらオイスターカードをタッチして二階の最前列を陣取って町の景色を楽しもう。揺れが大きいのが残念。

【パブ:Pub】
のんべえたちの集う場所。店内では収まりきらずビール片手に歩道にはみ出し飲んでいる。店内はうるさすぎて落ち着いて会話できないことが多々ある。

【プライマーク:Primark】
ユニクロ的な衣料品チェーン。中心部の店舗ではイギリス人より観光客の方が多くて驚く。

【ボクシングデイ:Boxing Day】
クリスマス付近に公共交通機関やスーパー、レストランなどが閉鎖する日。おでかけの際はご注意を。

【ライスワイン:Rice Wine】
①日本酒。日本人は何を飲むの?と聞かれたらこう答える。②Piccadilly Circus駅近くにある日本食品スーパー。リーズナブルな価格で日本の物が入手できる。

【ラヴリー:Lovely!】
いいね!の意。Brilliant!とならんで好んで使われる。


とっても申し訳ないのですが、当ブログに書いてある内容によって生じた問題などについて、書いている人は何一つ責任を果たせません。
寛大な御心とご自身の判断力をもってお読みいただければ幸いです。